やみつきになる味「チュモッパ」 レシピ・作り方
調理時間:約10分
◆材料(2人前)
ごはん
400g (約1.3合)
混ぜ込みきざみたくあん
15g
韓国のりフレーク(市販品)
10g
ごま油
おおさじ1
マヨネーズ
おおさじ2
食べたい分量のごはんのg数を入力して【計算する】をクリックしてください。自動的にごはんの量に応じた他の材料のg数が表示されます。
ごはん(g):
混ぜ込みきざみたくあん(g):
韓国のりフレーク(g):
ごま油(g):
マヨネーズ(g):
※ごま油・マヨネーズ おおさじ1=12g換算
◆作り方
①ボウルにごはん、混ぜ込みきざみたくあん、韓国のりフレーク、ごま油、マヨネーズを入れます。
②材料を全部入れたらよく混ぜ合わせます。
③お好みの量をラップで包み、丸く握ります。にぎり終えたら器に盛りつけます。 POINT:乾燥たくあんが馴染むまで10分程度時間を置いてお召し上がりください。
好きな具材や調味料を追加して味変を楽しめるがチュモッパのいいところ。そこでおすすめなのが博多明太子を乾燥し、顆粒状に仕上げた「博多辛子めんたい粉」。ドライ品なので手軽に明太子の旨味を追加できます。 使用量目安:ごはん400g(2人前に対して10g) 他にもキムチやツナ、コチュジャン等を入れるのもおすすめです。 自分だけのオリジナルチュモッパをお楽しみください。
◆めんたい粉の商品情報はこちらから↓
井口食品株式会社:〒813-0043 福岡市東区名島2-34-25 TEL:092-681-3161
サイトマップ | ソーシャルメディアポリシー | 個人情報保護方針
Copyright Inokuchi syokuhin. Inc. All rights reserved